ボランティアメンバーのエリスさんご自身の乳がんの経験から『治療の選択』をテーマにお話してもらいました
エリスさん的ポイントはこの3つ‼️
①迷ったら3人のお医者さんの意見を聞く
②精神的、金銭的負担になることは避ける
③まずはやってみる。
副作用が強かったり、結果が良くなかったらまた考えたら良い
こんな経験した人もおるんやなぁ〜と思って聞いていただけるとうれしいです。
ぜひお聞きください。
コーナー名:『がんを知り がんを考える』がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
次回は、2024年9月3日
活動報告
ハニーFMに出演:7月2日
澤外科 粟根雅章先生に、がんの予防と早期発見についてお話してもらいました。
がんにならないための一次予防、がんで死なないための二次予防のお話です。
パイグループさんだでは、設立以来そもそもがんにならないがん予防の情報発信を続けてきました。
現場のお医者さんが、生活習慣でがん予防のお話をしてくださるような、がん予防が浸透する、あたりまえの世の中になってきたことがうれしく思います。
また、早期発見、早期治療で完治できる話も、今がんと診断され、心配や不安でいっぱいの方への希望につながるとても素晴らしいお話しです。
ぜひお聞きください。
コーナー名:『がんを知り がんを考える』がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
次回は、2024年8月6日
ハニーFMに出演:6月4日
ハニーFM
今日は、 訪問看護センター eN環(えん)代表 奥谷 奈美さん が
グリーフケアについてお話ししてくださいました
是非、ハニーFMのポッドキャストからお聴きください。
コーナー名:『がんを知り がんを考える』がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、2024年7月2日
ハニーFMに出演:5月7日
ハニーFM
今日は、会員のAさんが
がんとの出会いについてお話ししてくださいました
是非、ハニーFMのポッドキャストからお聴きください。
コーナー名:『がんを知り がんを考える』がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、2024年6月4日
ハニーFMに出演:4月2日
ハニーFM
今日は、ボランティアメンバーのエリスさんが
仕事と治療の両立についてお話ししてくださいました
是非、ハニーFMのポッドキャストからお聴きください。
コーナー名:『がんを知り がんを考える』がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、2024年5月7日
ハニーFMにラジオ出演:3月5日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日は、ボランティアメンバーのエリスさんが
①P.I.E.GROUP.SANDAの2023年度の活動報告
②私のがん体験
③2024年度の活動目標や私自身の豊富
についてお話ししてくださいました
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
コーナー名:『がんを知り がんを考える』がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、2024年4月2日
ハニーFMにラジオ出演:2月6日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日は、居宅介護支援事業所咲楽 ケアマネジャー 生澤恵美さんが
①居宅介護支援事業所咲楽について
②ケアマネジャーの仕事について
(がんの人との関わりについて)
③ケアマネジャーとして大切にされてること
④介護保険の適応範囲について
⑤介護保険認定を、受けるに?
(40〜64歳の利用方法)
⑥リスナーへのメッセージ
ご自身のお父様の介護の経験から得たことなどを交えてお話ししてくださいました。
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
今年は、コーナー名:『がんを知り がんを考える』までいただきまして、がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 15:10〜ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、2024年3月5日
ハニーFMにラジオ出演:12月5日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日は、医療法人社団和敬会 さんだリハビリテーション病院 言語聴覚士の福井孝夫さんが
①言語聴覚士とは
②言語聴覚士ができること
③がん患者様に対するリハビリテーションと代償音声
④身近な人が、がんになったことで感じたこと、その向き合い方について
実際に、電気式人工喉頭を使用しながらお話しくださいました。
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
今年は、コーナー名:『がんを知り がんを考える』までいただきまして、がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 15:10〜ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、2024年2月6日
ハニーFMにラジオ出演:11月7日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日は、在宅看護センターeN環 訪問看護師 奥谷奈美さんが
在宅看護センターeN環について
訪問看護師のお仕事について
がん患者へのサポートや事例など
お話しくださいました。
ぜひお聴きください。
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
今年は、コーナー名:『がんを知り がんを考える』までいただきまして、がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 15:10〜ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、12月5日
ピンクリボンデイ「乳がんを知り、考える日」
すべての女性にピンクリボンを!
Pink Ribbon Day in SANDA 2023
乳がんを知り、考える日
三田駅前は、朝から三輪神社の祭囃子、御神輿担手の威勢の良い掛け声が響く10月8日でした。
私たち、パイグループさんだは、今年で8年目となるPink Ribbon Day in SANDAを無事に開催することができました。
会場に足を運んでくださったみなさま、ZOOMからご参加の皆さまありがとうございました。
先進国の中でがん死亡者数、罹患者数が増え続けているのは日本だけです。
なぜ、風邪をひくのか、なぜ虫歯になるのかを知っている人は多いと思いますが、なぜがんになるのかを知っている人はごくまれで、風邪予防のために、うがいや手洗い、マスクを着用したり、虫歯予防のために、歯を磨いたりするのに、がんの予防のために、日常的に何かをしているという人はあまり聞きません。また、早期発見、早期治療を目的とした健診の機会やいざというときの為の保険の情報は、沢山あるのに、がんの予防に関する教育を受ける機会や情報は残念ながらほとんどありません。
今年のピンクリボンデイでは、 澤外科 院長 粟根 雅章 先生による「家でも受けられる緩和ケア」
人生会議(アドバンスド・ケア・プランニング)もしものときのことを考え、どのようにして欲しいかを話し合い伝える、もしバナゲーム(カードゲーム)
終末期をどこで過ごすか(病院/在宅医療でできること・長所短所)、在宅で過しながら、療養をつづけることができる
緩和ケア(がんの痛み治療)、ホスピス について講演ただきました。
「生活習慣病とがん」乳がんにかぎらずがん全体を通してどんな生活をすればがんを予防できるのか?がん教育という視点で、代表のエリスが講演しました。
がん予防(再発予防)は、あなた自身から始まります。
できることから取り組んでみてください。
健康的な食事と体重を維持すること。
抗酸化物質、ビタミン、ミネラルが豊富なさまざまな果物や野菜を摂取しましょう。
加工食品を減らしましょう。
精製穀物ではなく全粒穀物を選び、加工肉や肉の摂取を制限しましょう。
砂糖、砂糖入り飲料を減らし、食事中の砂糖の添加を制限しましょう。
飽和脂肪とトランス脂肪の少ない食事をしましょう。
あなたの身長と年齢から見て、最適な体重を知りましょう。 5kg 太りすぎるとがんのリスクが高まります。
定期的な身体活動
定期的に身体活動を行い、週に少なくとも 150 分間の中強度の運動、または 75 分間の激しい運動を目標にしましょう。
筋力トレーニングを取り入れて、筋肉量を維持しましょう。
ウォーキングや自宅での運動活動であっても、身体活動を続けてください。 できることはやってください。
アルコール摂取を制限する
受動喫煙を含むタバコの回避
がん検診と関連する血液検査(腫瘍マーカー・HbA1c )を年に1、2回受けましょう
非糖尿病範囲内の高ヘモグロビン A1c は、すべてのがんのリスクと関連しています。
ありがとうございました。
ハニーFMにラジオ出演:10月3日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日は、澤外科 粟根先生が外科手術の進歩についてお話しくださいました。
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
今年は、コーナー名:『がんを知り がんを考える』までいただきまして、がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 15:10〜ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、11月7日
ハニーFMにラジオ出演:9月5日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日は、さんだリハビリテーション病院
在宅事業部 訪問リハビリテーション課 課長補佐
理学療法士 金岡 啓(かなおか けい)さんが、
・リハビリのこと
・さんだリハビリテーション病院の特色
・訪問リハビリテーションについて
・がん患者のリハビリとは?
・リハビリ目線からの、がんについての向き合い方、医療的課題
について、事例をまじえてお話しくださいました。
ラジオを聴かれた方から、
知らないことが多かった。
勉強になった~~とコメントいただきました。
リハビリの語源はre(再び)habilis(適する)
がんになって、できなくなったこともあるのですが・・・
あきらめない!
再び、自分らしく生きる!
あらためて思い、目標がまた増えました。
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
今年は、コーナー名:『がんを知り がんを考える』までいただきまして、がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 15:10〜ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、10月3日
ハニーFMにラジオ出演:8月1日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日は、Living with smile 代表 大西 寛さん(ファイナンシャルアドバイザー、上級相続診断士)さんが、昨年度の「専門家にアドバイスが得られるキャンサー・ピア・サポート
2022年7月3日 ファイナンシャルプランナー として、「保険とお金の話」
2022年9月11日 上級相続診断士 として「人生をゆたかにするエンディングノートの書き方」
についてお話しくださいました。
そうだったな~~と思い出しながら聴かせていただきました。
もう一度、大西寛さんの講座を受けたくなりました
人生は幸せになるためにある
■幸福の5つの条件 ~カール・ヤング 氏~
一.健康であること
二.ほどよい程度のお金をもっていること
三.美しいことを感じる力を持っていること
四.人と仲良くやっていく能力をもっていること
五.朝起きた時、やる仕事があること
・公的制度や保険や投資が本当に必要なのか
・お金の使い方は人生と同じく、人それぞれ違うものであること、そして、自分の場合はどうなのかを考えることが重要
エンディングノート(笑顔相続ノート)の目的
今後の自分の人生を豊かに する機会を得るノート
その1:家族への連絡帳 (略歴、出生~社会人、結婚生活、子育て、家族や大切な人への想い、 介護・後見・延命治療・遺言・葬儀・お墓・仏壇について、
家系図、財産、緊急連絡先)
その2:笑顔で相続を迎える為の家族とのコミュニケーションツール
その3:人生のエンディングを考えることを通じて “自分”を見つめ、“今”をよりよく、自分らしく生きる
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
今年は、コーナー名:『がんを知り がんを考える』までいただきまして、がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 15:10〜ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、9月5日
ハニーFMにラジオ出演:7月4日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日は、三田在宅医療ネットワーク(訪問看護つな樹 所長 ) 訪問看護師の伊藤慈子さんが訪問看護について、ハニーFMへ出演しお話しくださいました。
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
今年は、コーナー名:『がんを知り がんを考える』までいただきまして、がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 15:10〜ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、8月1日
ハニーFMにラジオ出演:6月6日
ハニーFM
コーナー名:『がんを知り がんを考える』
今日、ボランティアメンバーがハニーFMへ出演しました。
是非、ハニーFMのアーカイブからお聴きください。
今年は、コーナー名:『がんを知り がんを考える』までいただきまして、がん経験者、医療従事者など月替わりで出演します。
毎月第一火曜日 15:10〜
ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん
次回は、7月4日
三田ライオンズクラブ60周年記念事業「がんを知り、考える日」
三田ライオンズクラブ60周年記念事業
がんを知り、考える日
~全てのがん症例の30~50%は、予防可能※~
※世界保健機関 (World Health Organization: WHO)「 Preventing cancer」
雨のなか、沢山の方に足を運んでいただき、無事に終了しました。
このたび講演の機会をいただき、準備・後片付けにもご協力いただきました、三田ライオンズクラブの皆さま、会場・Zoom参加の皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。
手前味噌ですが、以下がとても分かりやすく興味深かったです。
戦争、インフルエンザ、COVID-19、がんそれぞれの死者数(世界・日本)・国家予算の比較
大切なことは、「政策」ではなく、プロトコル(手順やルール)どのように、実施・実行していくか
年間のがん死者とがん診断者数を、姫路市と広島市に置き換えた図。(数値だけではピンとこないですが、1つの都市が毎年がんで亡くなると考えると、実感しやすい)
2018年、P.I.E.GROUP.SANDAを発足してまもない頃に、どうやってスポンサーを見つけて活動するかメンバーでいろいろ知恵を出し合い考えました。
「ライオンズクラブに支援していただく」という案が上がりましたが、当時の私たちには、ライオンズクラブは雲の上の存在で縁もゆかりも、連絡先もわからず「いつか・・・そんな日がくればいいね」と諦めてました。
この約5年間の活動が、実を結び、共催という形でP.I.E.GROUP.SANDAの特徴である『がん予防の教育と普及事業』である、「がん予防」の講演をできたことが感無量爆笑で、シェイーンの英語と粟根先生の翻訳のかけ合いをそばで見させていただき、感無量〜涙が出ました。
P.I.E.GROUP.SANDAの活動
もうやめようと何度思ったかわかりませんが、今日の皆さまのアンケート結果を読ませていただいて、そもそもがんにならないこと、病気予防の重要性を発信する活動を続けていてよかったと心から思いました。
シェイーンもまた、「がん予防」の話をしたいと申しておりますので、引き続きP.I.E.GROUP.SANDAをよろしくお願いします。
ありがとうございました。
病気予防の運動教室:気功
公益財団法人 大阪コミュニティ財団大阪スポーツ振興基金助成事業
病気予防の運動教室~気功~
本日、3月19日に開催しました。
ご参加のみなさま、楊先生ありがとうございました。
楊先生のお話し、呼吸法・バランスためになりました。
ストレッチも気持ちよかった。
関節が硬くなってると再認識
足首ぐるぐる
土踏まず伸ばし
足の甲伸ばし
テレビ見ながらでもできるので習慣にしたいでしね。
ゆっくりの呼吸3分間
日々の生活に取り入れて、老化を遅らせる体(柔軟な体)をつくり、人生100年時代、90代になっても元気な肺(呼吸)や下半身(バランス力)を保ちたいと思います。
継続は力なり
昨年スタートした、
公益財団法人 大阪コミュニティ財団
大阪スポーツ振興基金助成事業
病気予防の運動教室
6/11:さんだSUNサン体操
8/7:太極拳
9/11:太極拳
10/16:気功
11:20:さんだSUNサン体操
3/19:気功
全6回無事に開催できました。
皆さま方のご協力、ご支援に深く感謝いたします。
誠にありがとうございました。
ハニーFMにラジオ出演:澤外科 粟根先生
奇数月の第一火曜日はハニーFMラジオ出演の日
3月7日のラジオ出演では、三田市屋敷町にある澤外科 粟根先生にご出演いただき下記内容のお話をいただきました。
昨年末に行われた市民講座から
「人生会議 アドバンス・ケア・プランニング」について
3月26日開催される三田ライオンズクラブ60周年記念事業 について
お話しいただきました。